介護サービスに併せて医療サービスの提供も行う介護医療院では、看護師は重要な役割を果たしています。そんな介護医療院の需要は高まっており、今後はさらに求人も増え、介護医療院で働くことを検討する看護師は増えてくるでしょう。そこで今回は、介護医療院で働くことにどんなメリットとデメリットがあるのかをまとめてみました。
まずメリットとして言えるのが、入居者としっかり向き合うことができる点です。介護医療院はいわゆる長期療養の場。多くの入所者は長い期間、その施設で過ごすことになります。必然的に看護師と入居者との関係も密なものになるため、一人一人としっかり向き合いたい人にはおすすめです。
入居者一人一人としっかり向き合うことができるということは、個人に適切なケアを提供できるということです。入居者を知り、寄り添える背景があるため、コミュニケーションが好きな看護師は、入居者とより良い関係を築くことができるでしょう。
加えて、ターミナルケアの経験が積めることもメリットです。人の死を看取ることはつらいことですが、生死に向き合う看護師としては、必要かつ貴重な経験になります。その機会に遭遇する介護医療院で働けば、おのずとターミナルケアのスキルも身に付くでしょう。
反対に、看護師が介護医療院で働くデメリットとしては、医療行為に携わる機会が少なくなることが挙げられます。介護医療院でも医療サービスは提供しますが、やはり病院と比べるとその頻度は少なくなります。その分、入居者を介助する頻度は多くなるでしょう。看護よりも介護に携わる時間の方が多くなるのは事実です。それをデメリットと見るかメリットと見るかは、看護師によって異なるため、ぜひ頭に入れておくと良いでしょう。